お金をかけずに英語を独学したいと思っている方に朗報です!
なんと、オーディブルで、7000円分の英語教材セットが無料で使える(聞ける)ようになってます!
新TOEICに出る順英単語6本セット(7000円相当)や、

アルクの英語リスニング5本セット(6000円相当)や、

同じくアルクの小話「ちょっといい話」4本セット(5200円相当)や、

こんなスキルアップ4本セット(7500円相当)など。

オーディブルは通常、最初の1ヶ月が無料体験期間になっていて、1冊無料で聴くことができます。
が、1冊単位で体験するより、英語パックを利用したほうがずっとお得なので、ぜひぜひ!
目次
オーディブルの英語パックを無料で使う方法
①まず、オーディブルのサイトへ行き、新規会員登録をします。
②オーディブルの検索窓から、「パック」とか「セット」と入れて検索すると、英語パックが色々とでてきます。
先程紹介したもの以外にも、全部で10種類弱くらいは色んな英語パックがありましたよ。
無料体験期間が過ぎたら
オーディブルの無料体験期間は1ヶ月です。
が、無料体験期間のうちに解約したとしても、一度手元にダウンロードしたものはずっと聞き続けることができます!
つまり、完全無料で英語教材パックをゲットできちゃうということです♪
お金をかけずに勉強できる方法は、見つけたらフットワーク軽くサクッと取り組むべし!
「無料体験で7000円分の英語学習パックがダウンロードできる&しかも無料期間に解約してもずっと使える」
これは、Amazonさんの究極の大盤振る舞いです・・・。
これまでずっと、いかにお金をかけずに英語学習・翻訳の独学をするかを追求してきた中でも、今のところ群を抜いてめちゃくちゃお得な勉強法だと思います。
本パックがいつまであるかも、このオーディブルの無料体験1ヶ月キャンペーンがいつまであるかもわかりません。
こういうお得な勉強法を見つけたときに大事なのは、スピード感!
いかにフットワーク軽く、新しい勉強法を試して成長につなげられるか?
翻訳者に限らず、フリーランスとして仕事をしていく上でも大事な能力だと思います。
サクッと自分のものにしていきましょー!
※完全無料で利用したい方は、無料体験期間中に解約手続きするのをお忘れなきよう!
おまけ:耳学するなら断然ワイヤレスイヤホンがおすすめです
余談ですが、耳学するなら、有線のイヤホンよりも、ワイヤレスイヤホンのほうが断然おすすめです!
休校が長引いて、子どもたちがずっと家にいながらなので、仕事をするだけでもヒーヒー言ってます(;´Д`)
もはやインプットする時間などとれないので、ワイヤレスイヤホンを片耳につけて、公園遊びやプリントの丸付けしつつ聞いてますwww
↑これなんて、2300円くらい。安い!音質にこだわらないなら、こんなんで十分。
うまいこと髪の毛で隠せば、聞いてることが周りにバレないです。
なんとか工夫しつつ、乗り切りたいですね!
できるだけお金をかけずに翻訳者になった勉強法を公開しています
翻訳のベースになる英語学習は、できるだけお金をかけない方法を模索してここまで来ました。
無料で使えるものは使い倒すべしです!
>>>7000円の英語教材パックが無料!【基本文法・単語・TOEIC対策に!】
>>>翻訳学習本と英語教材を2ヶ月199円で勉強しつくす!【究極の節約学習法】
>>>最短・最安でTOEIC900点を取る方法【スキマ時間勉強法3選】
一方、専門的な翻訳技術はフェロー・アカデミーの通学コースでガッツリ学びました。
フェロー・アカデミーは通信コースも現役翻訳者の先生が担当されているので、通えない方にもおすすめです!
お金をかけずに自分でがんばるところと、思い切って投資するところをしっかり見極めるのがめっちゃ大事。
そして、学び続けることもめっちゃ大事です。
お仕事は、常に新規開拓して、収入リスクを分散させます。
で、最終的には「選ばれる」翻訳者にならないと意味がないので、クライアントさん・翻訳会社さんに対してプロとしてしっかりやってることをアピールする、ちょっとした差別化技術も必要です。
>>>自分を差別化して、クライアントに選ばれる翻訳者になる方法
フリーランス翻訳者としてやっていくには、これくらいの覚悟がないと難しい。
お金がなくても時間がなくても、工夫に工夫を重ねてエイエイオーです!!!